「新エネ大賞」決定。燃料電池自動車 他
一般財団法人新エネルギー財団が、経済産業省及び資源エネルギー庁の委託を受けて実施している「新エネ大賞」は、今年度で19回目を迎えます。新エネルギーの一層の導入促進と普及、啓発を図るため、新エネルギーに関わる商品及び活動を広く募集する同賞の今年の主な受賞事業やプロジェクトについてご紹介します。
記事一覧
一般財団法人新エネルギー財団が、経済産業省及び資源エネルギー庁の委託を受けて実施している「新エネ大賞」は、今年度で19回目を迎えます。新エネルギーの一層の導入促進と普及、啓発を図るため、新エネルギーに関わる商品及び活動を広く募集する同賞の今年の主な受賞事業やプロジェクトについてご紹介します。
農業は、気候変動や異常気象などのリスクがある中で営まれている上、燃料価格の高騰などの影響も受けやすく、そうしたリスクによる影響を受けにくい産地の確立などを目指す補助事業として「産地リスク軽減技術総合対策事業」が実施されます。再エネに関連する「省エネ体系確立支援事業」についてご紹介します。
今年4月からはじまる「電力の小売り自由化」。電力取引監視等委員会の審査結果を踏まえ、148社の小売電気事業者が登録されました。新たな事業者の新規参入について、地域別にまとめます。
再エネの固定価格買取制度を世界に先駆けて導入し、再エネを推進してきた代表的な再エネ先進国は「ドイツ」と「スペイン」です。
電力消費量の約40%が再生可能エネルギーによってまかなわれているスペインのFITについてご紹介します。
住宅の断熱や日射遮熱の効果が高い窓へのリフォームとともに、屋根に太陽光発電も設置した場合は、35万円を上限に所得税から控除される『省エネ特定改修工事特別控除制度(所得税)』が使えるかもしれません。一度要件を確認してみましょう。
2015年9月末時点の設備認定状況が発表されました。住宅用太陽光発電の設備認定状況のまとめをご紹介します。
スペインでは、年間電力消費に占める再生可能エネルギーの割合が約4割に達しており、その中で最も割合が高いのは「風力発電」です。供給が不安定な電源である風力発電を、スペインはどのような方法でここまでの比率へ高めることができたのでしょうか?
太陽光の買取価格決定に入札制が導入される、というニュースをご覧になった方も多いのではないでしょうか。FIT制度の見直しを検討している資源エネルギー庁会合の内容より、どういった変更内容があがっているのか、「太陽光発電による電力の買取価格決定方法の変更」「設備設備時期見直し」など、太陽光発電に関連する項目を具体的にご紹介します。
電力小売全面自由化を4月にひかえ、新たに電力小売を始める企業から電力プランが発表されはじめました。
東京電力エリアにおいて発表されている新電力の料金プランをご紹介します。
山口県では、イチゴ等の施設園芸作物の生産コストを大幅削減することを目的とし、太陽光発電及び蓄電池を用いた独立電源システムと省エネルギー暖房技術とを組み合わせ、新しい施設園芸モデルの実証実験を行っています。今回はこのユニークな施設園芸モデルをご紹介します。