エコめがねエネルギーBLOG

タグ: 自由化

タグ 記事一覧

FIT電気とは?注目キーワードを解説

電力小売自由化で、家庭でも電力会社を選べるようになり「再エネで発電された電力を選びたい」という方もいらっしゃるのでは? 再エネ電力選びの注目ワード「FIT電気」についてご紹介します。

託送料金とは?注目キーワードを解説

経済産業省は、電力小売全面自由化を前に、昨年の12月18日、地域の10電力会社の「託送供給等約款」を認可し、2016年4月1日から適用される「託送料金」を正式決定しました。今回は、この託送料金の意味や、設定価格、設定までの経緯、今後の課題等をまとめてご紹介します。

電気料金の比較サイト、電力小売全面自由化に向け続々登場

4月からの電力小売りの全面自由化を前に、続々と「電気料金の比較サイト」が登場しています。今回は、これらのサイトで何ができるのか、現時点で具体的にどんな特徴のどのようなサイトがあるのか、これらのサイトが収集するデータを活用し始められようとしている新サービス等の紹介をします

電力システム改革・3段階の改革プログラム

東日本大震災を契機に、日本では、電気事業の仕組みを大きく見直す「電力システム改革」が進められています。今年4月1日から始まる電力全面自由化も、「電力システム改革」の一部として位置づけられています。そこで、3年前の4月に定められた「電力システム改革」について、見ていきましょう。

小売営業ガイドライン制定 電源構成開示も望まれる

2016年4月の電力小売全面自由化を控え、消費者保護や健全な競争を促進するため、電力の小売営業に関するガイドラインが制定されました。そのなかで、電気を使う人が価格以外の要因でも積極的に電気の選択を行えるよう、小売事業者が電源構成を開示することが望まれています。
今回は小売営業ガイドラインの中から、電源構成の開示に関する内容を中心にご紹介します。

電力取引監視等委員会が設立

2016年4月の電力小売り全面自由化が近づくにつれて、「◯◯◯◯が電力小売り参入」「△△電力が□□と提携し、電気と通信セット販売」といったニュースが頻繁に見受けられるようになりました。そんななか設立された「電力取引監視等委員会」。役割や今後期待されることをご紹介します。