エコめがねエネルギーBLOG

カテゴリー: 再生可能エネルギー

カテゴリ一 記事一覧

公共建築物への太陽光発電導入が標準化か

今後、公共建築物を新しく建築する際には、太陽光パネルを標準で設置する方向で検討が進んでいます。この検討のこれまでの経緯と、公共建築物とはどんな建物で、どれくらいあるのか、などをご紹介します。

太陽光発電の2021年のFIT買取価格

「令和3年度以降の調達価格等に関する意見」が公表されました。例年このまま価格が決まりますので、2021年度のFIT買取価格が決まったといっていいでしょう。FIP関連のキーワードなども交えて、2021年度の規模別太陽光発電のFIT買取価格をご紹介します。

太陽光発電イメージ

太陽光発電のFIT買取価格(2020年度版)

2020年度のFIT価格が決まりました。太陽光発電においても、容量による区分が変更になったり、あらたな認定要件が設けられたりなど、大きな変化があります。2020年度に太陽光発電でFIT認定を受ける際の買取価格を紹介します。

地域活用要件とは?

2020年度のFITから「地域活用要件」なるものが登場する予定です。2020年度はまだ低圧太陽光のみの適用ですが、今後は他の電源にも広げるよう検討が進められています。この「地域活用要件」についてご紹介します。

太陽光発電の買取が終了するとどうなるのか?電力会社ごと卒FITまとめ

2019年11月からFITの買取期間が満了する家庭用太陽光発電が出始めます。東京電力、関西電力など、の既存の大手電力会社の小売部門へ売電をしているご家庭が大部分を占めると思いますので、その方を対象に今後の流れや、今後も余剰電力を買い取ってもらうために知っておくべきことをまとめます。

認定済み太陽光の買取価格が減額?!

運転開始期限が設けられていない太陽光発電案件の運転開始を促すことなどの目的で、再エネ特措法の一部改正が進められており、2018年11月21日までパブリックコメントが実施中です。発表されている内容を分かりやすくまとめます。

中国電力エリアの太陽光が「30日等出力制御枠」に到達

中国電力は2018年7月11日に、太陽光発電が30日等出力制御枠に到達したと発表しました。
中国電力管内でこれから太陽光発電設備を作ろうとされている方、すでに運転中の太陽光発電設備のお持ちの方がたくさんおられると思います。中国電力の発表を受けて、今後どうしたらいいのか、設備の状況別にご紹介します。